忍者ブログ
ENo.1468 アイギール の日記補完その他。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

――――やってきたのは、唐突な電子の津波で。

ごぼ……ごぼごぼ……

<<あ、グゥっ……  死なない身体といっても……これだけ、情報が散っていっては……
 ……かはっ……喋れ、ない……話して、いたのに……届かない……
 駄目……目が……覚めて、しまう……
 まだ、眠っていたいのに……>>

ごぽっ

……

…………

----

「……今の夢……心残りね。
 もう一度同じ夢をみたいわ。今度は、どんなモノと触れあえるかしら。
 ふふ……楽しみね。
 じゃあ、お休みなさい」

----

水に長いこと浸かっていた気がする。
ふと水面から顔を出してみたら、そこはまるで違う世界。

「あら、私は確か。
 偽りの島にいたのではなかったかしら?」

周りの生物に焦点を合わせ、情報を収集する。

「成程。つまり、今の私とここは、まるきり新しい世界なのね」

空を見上げる。

「あれは、歪み、かしら?
 どうなるかは分からないけれど。
 何かが、重なって……偽島ではないわね。
 もう一つの世界、のようね」

口元がわずかに歪み、微笑みをみせる。

「もう少し、静観を続けましょうか……」
どうも、PLです。

偽島ではいきなり三毛ってすみませんでした。
パソコン水没してデータもメッセージも全て飛んで、ついでにやる気も飛んでしまいました。
次のアイギールは上手くやってくれることでしょう。
ということでアイギール-V-FSM-2な感じで、今回もよろしくお願いいたします。

前回は余裕が結構あり、全キャラ閲覧くらいはしていたのですが、
今回はあまり時間がなく控えめのスタートです。
静観だのなんだの言っている癖に、突撃メッセはしていますが。

とりあえす第一回はサルベージ完了しておらず、適当なプロフ文でしたが、今回でまともにしました。
前期・前々期で自分がどうしようもない駄無だということが判明したため、
今期は街に引きこもり、 メッセージ交流が主なキャラになる予定です。

ちなみに、作成に必要なPSと仕様さえ喋り場に投げてくれれば、
先着順で装飾作成受け付けたいと思います。
ただし、何分引きこもりの駄無なので、能動的にはあまり働かないつもりです。
なにしろ、冒険する予定がないので、お金もあまり必要ではないのです。
お金よりもむしろ、メッセージや喋り場での発言とか、絵とか、レンタルとか、
そういうことをして下さると嬉しいです。

さて、どうしてキャラ視点よりもPLの世迷い言が多いかと申しますと、
日記ランキングで200位までには何とか入りたいなぁとか思っているからで御座います。
なにぶん物語が始まってくれないと、広大な背景設定や複数人でわいわい喋るような方々と比べ、
どうしてもキャラ自体の描写は少なくなってしまうのです。

そもそもアイギールはPLの夢の中にいきなり壮大な背景設定とともに
ひょっこりと 自操作キャラとしてあらわれた奴なもんですから、
彼女の夢をみないことには設定の付け足しようがないのです。
ということで、この調子の文を3000字間近になるまで続ける予定です。

設定としては、
・前期のENo.945アイギール
エロエロ。積極的。非戦闘(RP的)能力は現実アイギールとほぼ同一。
PC(パソコン)水没のためPC(プレイヤーキャラクタ)水没にて消去。
・現実アイギール
どっかの世界の魔王と勇者の娘。種族的には夢魔。
とりあえず超高性能。 その性能のほとんどを夢に費やす。
一回寝るごとに、夢に見た世界で自分の分身を一人生み出す。
前回みたことのある世界の場合は続き夢になる。 能力値や継承能力は夢によりまちまち。
・今期アイギール
少しはがっつかないようになった。
でも触手について語らせると相変わらず止まらない。
生まれたばかりなので、RP的能力は現時点では少なめ
(設定の読み取り・浮遊・触手・離れた相手に伝心くらい)。
引きこもり。戦闘とか何それ美味しいの、否定の世界じゃあるまいし平和にいこうよ平和に。

こんな感じ。 夢魔がみる夢の中の自分、ということで、
現実アイギールはサキュバスだけど栗鼠ゲアイギールはサキュバスじゃないです。
でも夢の魔物ではあるので、夢魔ではあるかもしれません。
どっちかというと悪魔寄りなところもあって、その世界の生き物と交流し続けて情報を新鮮に保つ、
もしくはその世界の生き物と双方合意の下で性交渉することにより契約し、
その生き物に仕え続けることでしか存在を維持できません。
なので、前期の全キャラメッセの人ほどではありませんが、比較的交流するのに必死な方です。
だって栗鼠ゲで性交渉なんてやったらsakujoされてしまいますもの。さくっと。

ああ、それにしても、キャラクタ一覧をざっと見ていて、
アンジニティでネタキャラやってる人のキャラシをみると、 突撃したくてしたくてたまらなくなります。
きっと十回目には気になっているキャラが世界間通信を使っていることを夢見て、
今はセルフォ側のキャラの突撃に心血を注ぎたいと思います。
アンジ側に殺意や負の衝動をぶつけているからなのか、
セルフォには和みキャラが結構いるように思えるので、 ほのぼの会話には困らなそうですね。

今回はなんでも許可コミュはENo.3の方がやるそうで、早速フライング参加しています。
第三回はフライング参加組に突撃、第四回からはよりどりみどり、といった感じでしょうかね。
プロフィールにも書きましたが、アイギールは常時なんでも許可&レンタル制限なし&突撃大歓迎ですよ。
そうそう、喋り場も不気味な内装ながら全世界に向けて開放しておりますので、ご自由にお使い下さい。

前期、前々期と中途半端な戦闘型駄無だったので、生産中心は今期が初めて。
その癖に見切り合成とかしてみる。なんでもやってみて失敗してから考えることにしよう。
自分のものは失敗してもいいから楽だむー∈(・ω・)∋
他人様のもので失敗しないように、まずは自分のもので少し慣れるようにする予定。

それにしても、前期の途中で水没ってからかなりのブランクがあるので、
まだアイギールの動きがぎこちない。
やはり次回、色々な人がプロフィールに設定追加したり日記書いたりしてから、
ばんばんぎゅんぎゅん突撃して、早くぬるぬるうねうね動くようにしなきゃダメですね。
ということで、皆様ご協力をお願いいたします。

さて、これを書いている時点で10/02 01:29ですので、どうやらチキンレースをせずとも、
目標の初回3000字は達成できそうですね。
PL発言をこんなに入れて3000字というのはかなり卑怯だと思うので、
次回からはキャラクタ文比率をもう少しだけでも増やしたいです。
もしかしたら、メッセージのやり取りでいっぱいいっぱいで、日記の方にはあまりRP力を注げず、
メッセージに関するPLの叫びで埋まるかもしれませんが。

文の量を増やすだけなら、もう一人くらいキャラクタを(登録ではなくRP用で)作成して、
二人で延々と語らっていればいいのですが、そういった邪な目的のためだけに
キャラクタを登場させるのもいかがなものかと思い、二の足を踏んでいる状態です。
設定自体は同じく夢で見たキャラクタなので、既に用意されているのですが。
ネタだしがきつくなったら再考したいと思います。

という感じでいい具合の文字数になりましたので、この辺で今回はお終いにします。
今後とも、アイギール・PLともどもよろしくお願いいたします。 お読みいただきありがとうございました。
PR
          
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧
Copyright ©  -- 触手のみる夢 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 妙の宴
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]